Contents
人生の目標を今、ここで決めちゃうの?決めきれるの!?
海外に行って視野を広げたい・・・
違う価値観に触れてみたい・・・
留学の志望理由や、海外に行きたい時の欲求って
こういったものがありますよね
私が高校生のときに
アメリカにホームステイに行きたいと思ったのも、
単純により広い世界への関心からでした

この欲求を社会人の方にも
是非もってもらいたいなぁと思います
なぜなら、社会人になってから
自分の人生について考え、
自分の時間を
これからどう使っていくかを悩むときに
ぜひ、より広い視野を取り入れて
人生の目標、目的、自分の命の使い方と
真剣に向き合って欲しいからです
今、目標がなくても全然良い!
私は、以下のような人は
是非、海外に行ってから自分の目標ややりたい事に対して
動いたほうが良いと場合もあると思います
5年、10年先ではなく、
自分の人生においてやりたい事を見つけたい人
様々な選択肢や価値観の中でもう迷いたくない人
どう自分の人生をこれから使って良いか真剣に悩んでいる人
「いやいや、わざわざ海外にまで行かなくても
自分のことだもん、人生の目標は見つけられるよ~」
と言うお声が聞こえてきそうですが…
そう、見つけることはできると思います
でも、それって本当に自分の奥底の感覚や、
全ての考え方を全て把握した上で見つけたことでしょうか
日本で育ってきた中で身につけてきた
様々な固定観念や
固有の文化的視野に囲われた中での
「あなた」からのみ見えた世界で
くだした判断に基づくものではないでしょうか
あなたのやりたい事が
日本のとある地域の中での価値観の影響、
付き合ってきた人たちの考え方の影響
それらの影響に育てられながら形成してきた自分
あなたの人生の目標、やりたい事が
その限られた範囲内でしか決められない事に
とどまってしまう可能性もあるのではないかと思います
せっかくなので、興味が少しでもある方は
海外で自由でぶっ飛んだ考え方や生き方に触れて
自分の目標や生き方について
決めていってもよいのではないかなとも思います

海外に出ることによってより高い視点で自分を俯瞰する
私は、海外に出ることによって、
今まで自分でも気付けなかった
価値観や考え方
大事にしたいもの
自分の可能性
など、国内で日々生活するだけでは
気を止めないようなことに気付いてきました
なぜかと言うと
海外での様々な経験を通して、
より多くの潜在的に育ってきた自分の中にある
様々な考え方をより高い視点で
俯瞰することができたからです
どういうことかといいますと
例えば東京ってどんなところ?という疑問があるとします
つまり置き換えると、
私は何をしたいんだろう?と言う疑問があるとします
視点①

こんなところです
確かに東京ですね
色んな路線が走っていて、駅がたくさんあって
ところどころに公園があることが分かります
自分に置き換えたときにも
今まで自分の分析や向き合う作業をしてきて
自分について、「今」分かっていることはありますよね
では、より高い視点で見てみましょう
視点②

はい
東京を高い視点で見てみると、
あれ、海とこんなに近かったんだ
山の東側に東京ってあったんだ
こんなにも電車網が密集しているところだったんだ
川崎と横浜ってこんな距離感にあったんだ
じゃあ山のほうに住んでいる人はどんな生活なんだろう
とか気付くことがありませんか?
自分に置き換えると、
自分ってこんな謙遜する人間だったんだ
何で自然に「いただきます」って言うのだろう
英語がつたないのになぜこの人には通じるんだろう
話しやすいんだろう、
あ、よく集中して聞いてくれているからだ…
じゃあ自分って
今までどういう態度で話を聞いていたんだろう…
などなど、
少し違った視点で自分を捕らえることが出来ますよね
より高い視点から自分を見つめることで
あなたの中のまだ誰にも気付かれていない、
開かれていない自分を見つけ、
国内にいたままでは会えなかったであろう自分に
対面することが出来るでしょう
視野を広げるとは?
「視野が広がれば良いのであれば、
海外に出なくてもよいのでは?」
と言うご意見も聞こえてきそうですね
そうですね、海外にわざわざでなくとも、
視野を広げることはある程度は可能だと思います
今はインターネットでどんな情報も見ることが出来ますし
本やYoutubeなどから得たい知識を
学ぶことも出来ると思います
でも、やはりそれでも、
私は直接海外に行ってみることに
意義があると思っています
それは、視野を広げることを、
情報でも知識でも学習でもなく、
生きた経験としてもてるからです
私達は人間です。
インターネットに育てられたわけでもなければ、
ホント同じDNAをもってはいません
人間を磨くのは、やはり人間であると思うのです
その場でしか伝わらないもの、
肌感覚でなんとなく空気や
自分とは全く違う世界で生きている人たちの
熱意、明るさ、必死さ…
これは、経験を通して、
「自分」をそこにおいて存分に自分を揺さぶってこそ、
揺ぎ無い、自分の核が見えると思うのです
是非、あなたの「人間」というフィルターを通して
海外で思う存分に
可能性を探ってきて頂きたいと思うのです
海外経験を通じて自分の可能性や本当に大切にしたいものが見つかる
もし、今あなたが何かしらのコーチングを検討していたり
人生の分岐点にいて何かに迷っているのならば、
海外に行く選択肢をとらなくても、出来る限り、
自分に正直に決断をして欲しいと思っています
あなたを知っているのはあなただけ、ですので
でも
自分のことは
自分が一番分からなかったりもするものです
「これ、無心になれるって思っていたけど、
実際に仕事にしたいとまでは思わなかった…」
「やってみたらやっぱり辛くなった…」
そんな事もありますよね
もし、今、
目標達成などを掲げていらっしゃるのであれば、
本当に素晴らしいことだと思います

でもその目標達成って、
果たして本当に自分が人生を賭けても
やりたい事でしょうか
もう人生に迷うことがない決断を
することは出来るでしょうか
・・・
海外に出て、自分の価値観を見直し、
本当に自分にとって
大切なものと向き合うということは、
様々な人生の分岐点に直面したときに
即座に自分らしい決断を下せるということです
目標達成をしたい方、
自分の人生と向き合いたい方、
なにより自分に対して正直な方、真剣な方だからこそ、
もう迷わない生き方をしてほしい
海外に出てみることで存分に自分自身を掘り下げ、
自分の価値観を丸裸にして
もう一度見つめなおして欲しいと思っています
そして、一人でも多くの人に、
自分の命をどう使いたいかを発見して
人生に邁進して欲しいと思っています
まとめ
●今、ここで決まる目標達成のゴールには限界がある
●より高い視点から自分を俯瞰することで国内では決して気づけなかったものにも気付ける
●視野は人間同士の生きた経験を通してこそ広がるもの
●海外に行くことで、自分の本当に大切にしたい価値観を見直すことができる、もう人生に迷わなくなる
コメントを残す