自分を活かして自分に素直に生きるために。フランスの田舎で感じた日々の感謝が大切な理由はコレだった!


「日々の感謝をする」が、できていなかった自分

突然ですが、あなたは毎日、

何に感謝して生きていますか?

 

私はよく自己啓発セミナーや

自分探し系の本を読み漁っていたときに

著者がよく

「日々、感謝を忘れないこと」

と書いていました

 

・・・

まぁ、わかるんですけど、

そのときは、

そうですね。大事ですねって分かるんですけど

・・・

なかなか現実的に

習慣化することは難しかったです

 

なぜなら、目の前のことに

ついつい追われている習慣が既についていたから

 

感謝とか、

今日は何を気をつけようとか

考える余裕なんてない

worried-girl-413690__340

正直、そんな感じでした

だから、実践できずに

何も変わらないでいたのです

 

習慣のちからってものすごく強いのです

 

その習慣のちからを超えて

考え方を変えることができたのは、

とあるフランスの田舎での経験がきっかけでした

行動も感情も自分で選ぶ

感謝の考え方の癖がついていなかった私でしたから、

海外でボランティアをしたときも、

なんだか不満そうに過ごしていたときがありました

 

フランスで、小規模の有機農業と、

羊の世話をしている方の手伝いをしていたときです

 

ホストの方が、1週間ほど南部にいって、

オリーブ農場の様子を見に行かなければならなくなり、

私がその方の家と羊と畑を看る

お留守番役をしたときがありました

13600017_10154346977308817_3010328964354764099_n

丸々家が1件、自分の自由に使えて

新鮮な食べ物もあり

水も出て、お湯が出るシャワーもあり

可愛い羊がいて

ガミガミ言う上司も親戚もいない

ネガティブなニュースも聞こえてこない

天気も安定し

静かで平和なフランスの田舎

13619934_10154346977248817_4300919961976043598_n

この条件が揃って、

何を不満に思う?ってくらいのものが揃っていました

 

でもそこには、将来への不安や考え込む自分がいました

リラックスなどできず

「いつまで旅をしようか・・・」

「次のホストさん見つけなきゃ・・・」

「日本に帰ったら何をすれば良いのだろう」

 

・・・

とまぁいろいろなことを

考え込んでいてしまったんです

 

目の前にある広い空や

あどけない羊を愛でる事もなく

一人で悶々と、不安にとりつかれていました

 

そこで、勉強のために、と読んだアドラーの本の

とある一言にハッとしました

「山頂を目指す生き方は

人生の大半を途上の人間として生きる生き方。

線の生き方である。

大切なのは、線ではなく点で生きること。

今、ここを生きること。計画など不可能」

 

山頂(=将来のゴール)ばかりを見ていて、

「今」を楽しめず、

「今」溢れている幸せのチャンスにも目をくれず

日々こんなに恵まれながらも、

不満と不安の日々を過ごしていた私。

images

これは線で生きる生き方だ。

とハッとさせてくれました

 

そして、客観的に自分を見はじめる事が出来ました

恵まれた環境で、

未来のことを心配して不安がることを選択するか

それとも今ある恵まれた環境を改めて感じ取り、

感謝して心地よく過ごすか

13620295_10154346974188817_9117254191674672195_n

どっちが自分がハッピーか?

自分は、どういう人生を生きたいか?

 

そう、自分自身で選択するということを選ぶこと

そして、日々の感謝は自分がハッピーになれる

一番簡単な方法なのだと気付きました

身の回りに有るもの、人に対して、

自分が幸せの感度を高めることができるからです

そしてそれは自然に、点の生き方、

つまり「今」に焦点を当てて生きる生き方に繋がるのです

自分の気持ちに正直になる

あなたは今日、どんな気持ちで過ごしていましたか?

自分を見ているもう一人の自分をあなたの中に創り

正直にあなた自身の気持ちを感じ取ってあげてください

 

嬉しい

ワクワクする

かったるい

イライラする

不安だ

・・・・

 

その気持ちはとても大切なもの

あなたが日々の中から感じ取っていることであり

あなたが自分の人生をよくするためには

どうすればよいのかのヒントとなります

 

 

どうでしょうか

 

 

そして、あなたの気持ちを

「選択する力」

現実を変えることができるのです

change-2850274__340

どうしても、今やっていることに

ポジティブに気持ちが進まないことだとしたら、

それはあなたにとって

最適な生き方ができていないしるしです

 

 

心から楽しいと思えない?

ぶっちゃけ、もうやめたい?

・・・

 

自分を演じながら日々過ごしていないですか?

不安があるけれど、

どうすれば良いのか分からずに

とりあえずの日々を過ごしていませんか?

 

その不安はどこから来ていますか?

 

ではその不安を解消するには

どんなことをすれば良いでしょうか?

 

手立ては調べ切れていますか?

調べられていないのであれば、

自分を不安から解放するために行動しましょう

 

協力してくれる人、使えるリソースはありますか?

 

自分の気持ちに正直に生きることは、

その人を最大限活かすことができる生き方の

初めの一歩だと思います

 

まとめ

●自分の「今」、感じる感情は自分で選べる

●日々、感謝をすることは点で生きることに繋がる

●自分を演じる事をやめることで、人間性を最大限活かす

===================================

引用元図書
「嫌われる勇気:」古賀史健 、岸見一郎共著(ダイヤモンド社)

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です