営業でやっちゃいけないことNo1!相手に○○しちゃダメですよ!


営業をしていて、

なんだかわからないけれど疲れる・・・

 

伝えたつもりが、

相手に全然伝わらない・・・

 

クロージングをするときや商談中に、

ついつい熱くなってしまう・・・

でも相手が動かなくて

お預かりや契約にならない

 

このようなお悩みを

持たれたことはありませんか?

あなたはきっと一生懸命でまっすぐで、

相手にどうかよくなってほしい、

という気持ちが強い方だと思います。

 

ただ、成約をはじめ人を動かすには、

ただ「伝える」以上の価値提供

しなければなりません。

人が動く理由は?

人は自分が大事に

したいもののために動きます。

逆を言うと、

自分が大事だ、と思わないこと

に関しては動かない、ということです。

 

ここを理解できると、

キャンセルとか、

ちょっと考えさせて、という

保留みたいな返事もなくなってきます。

 

するとあなた自身もつかれたり、

ガッカリしたりすることはなくなりますよ~^^

そして、

相手が自然に動いてくれるので、

主体性も育めます

 

例えば、

講座や教材を買うときに

「これを買うといいよ!

 絶対あなたのためだから!」

と講師の人やOBの人に言われて

まぁ、この人たちが言うからいいか、

とお金を払って受講する講座や教材と

 

「これ!!この講座に参加したら、

 絶対私にとっていい!!!」

 

と思って、頑張ってお金を作って

支払って講座に参加する場合と

あなたにとっての価値が

全く違うのは、

ご理解いただけますか?^^

 

あれやりなさい、これやりなさい、

と言われるより、自分で選んで、

自分で決めた方があなたは

自分の買い物に満足しませんか?^^

 

自分が、これだ!

思うものに対してなら、人は動くのです。

 

自分で自分のことを決めて、

自分の意思でやりたいですよね^^

 

私たちは、その相手の意思を作る

サポートをすればいいのです。

good-1123013__340

あなたがやるべきことは○○だけ♬

営業や管理職で

部下を動かしたいという人で

よくやってしまうのが、

ついつい

「教えてしまう」

とか

「伝えてしまう」ということです。

 

良かれと思って、

こうすべきだ、ああすべきだ、

と言ってしまったりすると

行動する本人にとっての意味が

分からなくなってしまいます。

 

自分にとって意味が分からないものに、

人ってお金を払うでしょうか?

例えば、

この水晶、めっちゃいいから買って!

今世のすべてを浄化します!

80万です!

絶対にいいから!!!

 

・・・・・どうです?(笑)

 

人を動かすには、

相手が自分が動く理由が

腹落ちしていないと意味がありません。

 

もし、ここで営業側や

リーダー側の説得が

うまくいったとしても

のちのち相手は依存してきます。

 

「あなたが○○っていったから」

「xxさんがサポートを

してくれなかったんですよね」

とかとか。。。

依存させている状態では、

相手はお金を払うにもかかわらず、

自分の意思で動けず、何も手にしません。

 

そうなることを避けるためにも、

買うのは、

お客様の未来のためであることを、

営業側も相手に

理解していただくことが大切です。

 

売る側も、買う側も、

契約が成立するときに、

何を決めているかで

未来は決まります。

じゃあ、どうすればいいのか?

本人が行動する価値を生むには、

ではどうすればいいのでしょう?

 

それは

自分の意思で決めることを

サポートしてあげるだけ、です♪

 

相手が何を望んでいて、

今、どんなことに困っていて

どう乗り越えていけばいいのか、

相談に乗ってあげましょう。

 

決してこちらの都合を押し付けたり、

自分の価値観をぶつけたりしないこと^^

 

そのためにも、教えることよりも、

相手はどんな未来を望んでいるのか?

何を解決したいのか?

そこを質問によってクリアにしていきましょう^^

 

喜ばれ営業や私のコーチングでは、

その方法を具体的にお伝えしています

 

人は自分で言った言葉の方が、

人に言われた言葉よりも8倍大事にする

という統計もあります。

 

自分で決めたことには、

自分で行動が出来ます。

 

あなたは、そのサポートをするだけでいい♪

 

コントロールするのではなく、

相手に決めさせ、相手の人生を育む

一助となってあげてください^^

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です