ブログやSNSで
何を書いたらいいのか
分からない、
という人がよくいます。
何を書くか、は、
どんな目的があるか、
で変わってきます。
まず、書く目的を
理解しておくことが大事^ ^
お客さんを目の前に集めるには
お客さんの購買行動のモデルを
理解しておくことが大切^^
基本の形はこんな感じ。。。
認知・注意(Attention)
興味・関心(Interest)
欲求(Desire)
記憶(Memory)
行動(Action)
AIDMAって
言われるモデルですね。
それぞれの段階で、
売る側が発信するメッセージは
違ってきます。
お店でも、看板や広告には
キャンペーンやってます、
って書いてあるけども、
いざ店に入ってみると、
新作がこれ!
とか、
この商品はこういう
悩みにいいよ!
とか、
2つ買うと
いくらお得になります!
とか
書いてありますよね^^
一つ一つ、お客さんとの
「はじめまして」
から、
「買いたいです」
までの段階を明確にして、
順番どおりにお客さんを
エスコートしてあげてください✨