SNSで売上を上げるための原則で意外と語られないこと


 

SNSで売上を上げるための原則は

お客さんとの関係性や

コンテンツの質など、
いろいろあるけど
特に、
コンテンツの分かりやすさ
(誰に何をする商品なのか?)
コンテンツの内容
(商品の質の高さ)
そして、
見込み客の土壌が
どれだけ育っているか
 
この辺も大切と私は思います!
 
特に、

自分が言っている事が

 

ちゃんと相手に

 

【わかりやすく伝わる】

 

って私はかなり大事だと思ってます。
 
3Mっていう
マーケティングの
原理原則があって
マーケット
(市場:
 誰に対して売るのか?)
メディア
(発信する媒体:
 どうやって伝えるのか?)
メッセージ
(発信内容:
 何を伝えるのか?)
っていうものなんですけど、
ぶっちゃけマーケットも
メディアも
既存のお客さんを相手にするし
自分が使える広告とか
ツールを使うほかない。
つまり自分が
コントロールできる
範囲を超えている。
 
ってことはですよ、
これだけ起業しよう、
副業しようという人がいる中で
選んでもらうには、
メッセージのところ、
つまり
何を伝えているのか?
が他との差別化のために
大事になってくると
わたしは思うんですよね💨
   
お客さんがたくさんいる釣り堀
(マーケット)
があったとしても、
自分がいい釣竿
(メディア)を
持っていたとしても、
魅力的なエサ(メッセージ)
がなかったら、
お魚さんは見向きも
してくれないわけなんですよ泣
f図1
 
自分の言葉で
伝えられているのか❓
 
その辺がちゃんと伝わると、
売上が立つだけじゃなくて
サービス提供の段階で
信頼関係が築きやすくなる。
 
信頼関係があるということは、
お客さんに信頼して
もらっているということだから、
私たちもサポートしやすい^^
つまり、
お客さんに成果を
だしてもらいやすい
ということ。
  
サービスを買ったお客さんの
ポジティブな成果は
売り手の社会的信頼を得るために
なくてはならないよね^ ^
 
相手にメッセージを
わかりやすく、ちゃんと、
伝えること。
ここが伝わると
「他となんか違う」
って思ってもらえますし
長期的にお客さんに
なってくれる可能性も
上がる⤴️のです✨
 
そんなお客さんとは
お互い成長していけそうね^^