今だからこそSNSのコツ😘お客さんに愛され続けるために


今日は、対面でのお客様との
 接点が取れないコロナで
影響を受けている今だからこそ、
 
お客様を惹きつけるための
SNSの使い方について
お届けします👍
 
今日、
「13人に1人の大学生が
大学の退学を検討している」
というニュースがありましたね。。
 busy-people-1440643
 
これが、もし来月
自分のお客さんで起こったら
どうなるでしょうか⏳😱😱😱
 
 
接触の機会が取れない、
こんな時期に気をつけたいのは、
 
「どれだけお客様を
つなぎ止めておけるのか」
ということ🌟
 
 
とあるコーチの
Aさんの例を見てみましょう
 
彼女は
クライアント様を
約15名抱えていらっしゃいました。
 
契約期間は3ヶ月か6ヶ月⏰
 
でも、このAさんは新規の集客を
8ヶ月行わなくても、
売り上げは安定し、
むしろ伸び続けていました。
 
単純に、3ヶ月たったら
契約が終わるから
新規集客が必要になるんじゃ?
 
とも思いますよね・・・
  
 
でも、Aさんは8ヶ月間、
全く集客活動をしていませんでした。
 
Aさんが代わりにやっていたのは、
【SNSを使った発信の強化】
でした。
 
そう、クライアント様が
Aさんの発信を日々目にすることで、
 
Aさんの考え方や取り組みに
再度共感したり、
 
価値ある情報を
再度SNSを通じて学んで、
契約を延長してくれたり
 
一回離れても戻ってきてくれたり、
 
はたまた
AさんのSNSを
ご友人に紹介をしてくれたのです💡
 
 
今、イベントや
対面でのイベントができないような、
新規集客に逆風の業界では
 
今はSNSの発信による
「ブランディングの強化」
をオススメ💡
 
 
名刺交換をした人の
電話番号は覚えていなくても、
 
実家の電話番号は
覚えていますよね^^
laura-fuhrman-73OJLcahQHg-unsplash
 
人は接触頻度が高いものと、
インパクトがあるものは、
記憶する生き物です。
今いるお客様へのイメージづくり、
印象作り、顧客の流出防止、
離職防止のための意思統一、、
 
などなど・・
 
 
SNSは認知活動に強いので
実は新規集客だけではなく、
ブランディングの強化にも
ぜひ、使っちゃってください👍