想像してみて欲しいのですが、
もし、卵が何か?すら知らない人が
レシピなしで料理を作ったら、
どうなるでしょうか?
信じられない話かもしれませんが、
とある某中東からいらしたお嬢様は
卵を割ったらどうなるのか
わからなかったとか
先生に
「わからないなら
手から離して落としてみなさい」
と言われて、落として、
初めて卵が何か、
わかったそうです
その話を聞いたときは
信じられませんでした、が、
これを料理ではなくて
自分のビジネスでやっている人、
結構いる気がします

順番、大丈夫?
料理ならまだいいんですが、
売り上げを立てるための順番が
ごちゃごちゃだと、、、
これまた大変
レシピ と同じで、
売り上げを立たせるには
順番があります
難しいようですが、
簡単にいうと
自分が持っている価値を
いかにお客さんにわかりやすく
受け取りやすくしていくか
ここが大事なんです
できることがある、
経験もある、お客さんもいる。
でもそれを単発だったり、
伝え方が合っていないと
伝わりきれないから勿体無い
見込み客さんを作る
→
関係を構築する
→
販売をする
→
フォローする
くらいの流れは
抑えておくとバッチリ✨
売り上げもぐんっと変わるし、
届いている実感もあるから
本人のモチベーションも
アップ⤴️
今日は
コロナの長期化を見込み
クライアントさんの集客や
活動がオンラインで
完結する流れをつくって
確認してきました
材料がたくさんあったなら、
順序立てて、
作ってあげると
できるものが素晴らしく
相手にも味わいやすく
より、美味しくなる
料理と一緒