SNSで上から目線のコメントにイラッとするとき
私、教えているのはSNSだけじゃないんだけども こういうSNSを教えている!って表に出していると、 たまぁに私をお客さんにしようとして アプローチしてくる人がいるんです。 まぁSNSを教えている人って多いから。 よくある…
私、教えているのはSNSだけじゃないんだけども こういうSNSを教えている!って表に出していると、 たまぁに私をお客さんにしようとして アプローチしてくる人がいるんです。 まぁSNSを教えている人って多いから。 よくある…
久々の投稿です。 誰もがイキイキと自分らしく生きたいはず。 でも、そういう生き方が はじめからできる人ばかりではないですよね。 どうしても暗い気持ち、ネガティブな気持ちを抱えてしまう。 それは無理もないんです。 きっとそ…
最近、動物と触れ合っていますか? 皆さん動物は好きですか? 私は大好きです! 小学校の頃、飼育委員をしていて 学校のウサギと、 もっとたわむれたいからと言って 「散歩」と称して学校から持ち出して、 ウサギ用のリードをつけ…
ネガティブになることは悪いことではない 皆さん、ふと、 ネガティブになることってありますか? 私は時々あります。 大学3年の新しい大学に編入したときはひどくて 膨大な量の課題におわれて、 そして友達ができなくて葛藤してい…
「日々の感謝をする」が、できていなかった自分 突然ですが、あなたは毎日、 何に感謝して生きていますか? 私はよく自己啓発セミナーや 自分探し系の本を読み漁っていたときに 著者がよく 「日々、感謝を忘れないこ…
思考の癖は幼少の人間関係にある! 「わたし、どうしても言いたいことが言えなくて、 調整役にまわってしまう」 「なにか、自分を否定されるようなことを言われたときに すごーく落ち込んでしまう。。。私病気なのかな?」 「なにか…