目標を立ててはいけない時代になった
今日の目標を決めましょう これは小学校の時から お決まりの習慣でありましたよね。 今年はどんな年にする、 という想いを込めて書き初めをしたり さらには大人になってからも 今月の売り上げ目標は〜と 会社で発表していた人は …
今日の目標を決めましょう これは小学校の時から お決まりの習慣でありましたよね。 今年はどんな年にする、 という想いを込めて書き初めをしたり さらには大人になってからも 今月の売り上げ目標は〜と 会社で発表していた人は …
私、教えているのはSNSだけじゃないんだけども こういうSNSを教えている!って表に出していると、 たまぁに私をお客さんにしようとして アプローチしてくる人がいるんです。 まぁSNSを教えている人って多いから。 よくある…
とある昔、 「コーチングビジネスをしたい!」 という、目を輝かせた、 二人の起業を志す女性に会いました。 年齢は、29歳。 どちらも美人でもなく、ブスでもなく。 性格も同じで感じで優しく 誠実で真面目で負けず嫌いでした。…
悩むのが趣味!? 私、めっちゃ悩むんですよねw そして、クライアントさんも悩む人は多い そして、もし●●になったら、どうしよう とか、 ○○な場合ってXXになるの? とか、 今は、違うかも・・・うーん・・・ とか や…
目標自体に価値はない。行き先設定よりも道のりが大事 先日、株式会社レバテック様の フリーランスが主体的に動くための記事特集に取り上げて頂きました 「発想の転換で主体性を高めよう 主体性を持つために知っておきたい記事特集」…
セッションのご相談で、よく、 「自分のことがよく分からないんです」 とか、 「起業とか副業をして頑張りたいけども 何が向いているのか分からなくて もんもんしているんです・・・」 といった声をよく聞きます あー、分かるなぁ…
やりたい事を見つけられない障害 昨年春、トルコ南西部のリトリートセンターで とあるボランティアをしていた時です 私はデトックスプログラムのために ジュースをつくったり、 ヨガ教室…